2023年度
山口愛護賞
山口愛護奨励賞
・障害者支援施設部会施設生活を送る上での「ファッション」への意識
社会福祉法人さつき会 指定特定相談支援事業 柳井ひまわり園 生活支援員 利光哲也
・日中活動支援部会
「アセスメントの必要性」~自分で決めるっていいな~
社会福祉法人蓬莱会 生活介護事業所てらら 生活指導員 田村直美
主任 河野 薫
・児童発達支援部会
さがそう、ぼくの道しるべ~見通しを持ったスケジュール支援~
社会福祉法人蓬莱会 こどもデイサービス ひまわり 保育士 岡本 遥
・相談支援部会
「支援をつなぐ」
社会福祉法人ひらきの里 相談支援事業所ひらきの里ぴぽっと 相談支援専門員 貞光敬子
人権・倫理委員会規程,権利侵害発生時の報告様式
日本知的障害者協会ならびに山口県知的障害者福祉協会の会員施設は,会員準則等で権利侵害案件が発生した場合には,所定の様式により地方会(山口県知的障害者福祉協会)に報告することが義務付けられています.該当の施設におかれましては,協会会員施設としての義務を果たしていただくようお願いいたします.
〇日本知的障害者福祉協会会員準則 PDFファイル
〇山口県知的障害者福祉協会人権・倫理委員会設置規程 PDFファイル
〇権利侵害発生時報告様式(「山口県知的障害者福祉協会長」宛) ワード版 pdf版
〇日本知的障害者福祉協会倫理綱領 PDFファイル
〇日本知的障害者福祉協会会員準則 PDFファイル
〇山口県知的障害者福祉協会人権・倫理委員会設置規程 PDFファイル
〇権利侵害発生時報告様式(「山口県知的障害者福祉協会長」宛) ワード版 pdf版
〇日本知的障害者福祉協会倫理綱領 PDFファイル
令和2年(2020年)度 全国における障害者虐待事例の概要について
厚生労働省より,2020年度の障害者虐待防止法による障害者虐待事例への対応状況等について報道発表がありました(2022年4月2日掲載).
障害者福祉施設従事者等による障害者虐待の状況の主な内容は以下の通りです.
・通報件数が前年度より4%増の2,865件,虐待判断件数は16%増の642件
・相談,通報者は本人17%,事業所等の職員が15%,施設の管理者等14%,家族11%の順
・被虐待者の障害種別は,知的障害72%,精神障害(発達障害含む)19%,身体障害18%の順
・虐待行為の類型は,身体的虐待53%,心理的虐待42%,性的虐待16%,ネグレクト7%,経済的
虐待が5%の順(重複計上あり)
・虐待行為者の職種は,生活支援員38%,管理者10%,世話人9%,その他従事者9%,サビ菅6%
・虐待判断642件の事業所種別は,共同生活援助21.0%,障害者支援施設20.7%,放課後等デイ
サービス14.6%,生活介護12.5%,就労継続支援B型10.6%
詳細は以下よりご確認ください.
〇調査報告関係書類
・2020年度障害者虐待事例対応状況の概要 → 2020年度概要
・障害者虐待防止法の概要 → 法概要
・障害者虐待対応状況調査経年グラフ → 経年グラフ
・障害者福祉施設従事者による虐待調査 → 施設従事者概要
・2020年度障害者虐待防止法による対応状況調査報告 → 調査報告書
〇関係リンク
・厚生労働省 → 報道発表資料(2022年3月)
・山口県障害者支援課 → 山口県の通報等の状況
障害者福祉施設従事者等による障害者虐待の状況の主な内容は以下の通りです.
・通報件数が前年度より4%増の2,865件,虐待判断件数は16%増の642件
・相談,通報者は本人17%,事業所等の職員が15%,施設の管理者等14%,家族11%の順
・被虐待者の障害種別は,知的障害72%,精神障害(発達障害含む)19%,身体障害18%の順
・虐待行為の類型は,身体的虐待53%,心理的虐待42%,性的虐待16%,ネグレクト7%,経済的
虐待が5%の順(重複計上あり)
・虐待行為者の職種は,生活支援員38%,管理者10%,世話人9%,その他従事者9%,サビ菅6%
・虐待判断642件の事業所種別は,共同生活援助21.0%,障害者支援施設20.7%,放課後等デイ
サービス14.6%,生活介護12.5%,就労継続支援B型10.6%
詳細は以下よりご確認ください.
〇調査報告関係書類
・2020年度障害者虐待事例対応状況の概要 → 2020年度概要
・障害者虐待防止法の概要 → 法概要
・障害者虐待対応状況調査経年グラフ → 経年グラフ
・障害者福祉施設従事者による虐待調査 → 施設従事者概要
・2020年度障害者虐待防止法による対応状況調査報告 → 調査報告書
〇関係リンク
・厚生労働省 → 報道発表資料(2022年3月)
・山口県障害者支援課 → 山口県の通報等の状況
経済的虐待案件発生に関する注意喚起
平成30年度,山口県内の障害者支援施設や共同生活援助事業所において経済的虐待案件が発生しています.この件に関し,山口県健康福祉部障害者支援課長と山口県知的障害者福祉協会長より注意喚起と権利擁護の徹底を促す文書が発出されています.
会員施設の皆様におかれましては,両文書を熟読の上,適切な対応をしていただくようお願いいたします.
さらに,日本知的障害者協会ならびに山口県知的障害者福祉協会の会員施設は,会員準則等で権利侵害案件が発生した場合には,所定の様式により地方会(山口県知的障害者福祉協会)に報告することが義務付けられています.該当の施設におかれましては,協会会員施設としての義務を果たしていただくようお願いいたします.
山口県障害者支援課長通知
山口県知的障害者福祉協会長通知
日本知的障害者福祉協会会員準則
権利侵害案件報告書様式
障害者虐待防止と対応の手引き
会員施設の皆様におかれましては,両文書を熟読の上,適切な対応をしていただくようお願いいたします.
さらに,日本知的障害者協会ならびに山口県知的障害者福祉協会の会員施設は,会員準則等で権利侵害案件が発生した場合には,所定の様式により地方会(山口県知的障害者福祉協会)に報告することが義務付けられています.該当の施設におかれましては,協会会員施設としての義務を果たしていただくようお願いいたします.
山口県障害者支援課長通知
山口県知的障害者福祉協会長通知
日本知的障害者福祉協会会員準則
権利侵害案件報告書様式
障害者虐待防止と対応の手引き
権利擁護を必要とする障害のある方の支援に関する研修会の開催について
山口県弁護士会との共催により,10月16日(水)に山口市等で標記研修会を開催します.
研修会では,佐藤彰一氏(國學院大學,全国権利擁護支援ネットワーク代表,弁護士)と今井友乃氏(知多地域成年後見センター事務局長)の両氏より,
①権利擁護支援と意思決定支援,②意思決定支援とエンパワメント,③成年後見制度利用促進と中核機関の設立の3テーマについてご講演いただきます.
参加を希望される方は,山口県知的障害者福祉協会事務局までお申し込みください.
研修会詳細はこちらからどうぞ → 開催要項
研修会では,佐藤彰一氏(國學院大學,全国権利擁護支援ネットワーク代表,弁護士)と今井友乃氏(知多地域成年後見センター事務局長)の両氏より,
①権利擁護支援と意思決定支援,②意思決定支援とエンパワメント,③成年後見制度利用促進と中核機関の設立の3テーマについてご講演いただきます.
参加を希望される方は,山口県知的障害者福祉協会事務局までお申し込みください.
研修会詳細はこちらからどうぞ → 開催要項
2019年度 弁護士による相談会の開催について
山口県知的障害者福祉協会では,会員施設の利用者さん,利用者さんのご家族,支援者などを対象として山口県弁護士会の「高齢者・障害者権利擁護センター」所属弁護士による相談会を開催します.
障害のある方の権利擁護,成年後見制度の説明や利用手続き,利用している事業所の支援内容等についての悩み,相続についての悩み,職場の人間関係の悩みなど,悩みや困りごとがある方はご活用ください.
さらに今年度は,障害者年金の申請や受給資格等に関する相談,旧優生保護法による優生手術を受けられた方の相談も新たにお受けする予定です.
相談会の参加費は無料ですが,利用に当たっては,山口県知的障害者福祉協会事務局への事前の申し込みが必要になりますです.
2019年度は,萩地区,山口地区の開催を予定しており,日程や会場については下記をご覧ください.
〇萩 会場:10月8日(火),10時より15時まで,サンライフ萩で開催.
・相談会ポスター 萩会場ポスター
・相談会案内文書,申し込み文書 萩会場案内
〇山口会場:11月19日(火),10時より15時まで,山口県総合福祉会館で開催.
・相談会ポスター 山口会場ポスター
・相談会案内文書,申し込み文書 山口会場案内
障害のある方の権利擁護,成年後見制度の説明や利用手続き,利用している事業所の支援内容等についての悩み,相続についての悩み,職場の人間関係の悩みなど,悩みや困りごとがある方はご活用ください.
さらに今年度は,障害者年金の申請や受給資格等に関する相談,旧優生保護法による優生手術を受けられた方の相談も新たにお受けする予定です.
相談会の参加費は無料ですが,利用に当たっては,山口県知的障害者福祉協会事務局への事前の申し込みが必要になりますです.
2019年度は,萩地区,山口地区の開催を予定しており,日程や会場については下記をご覧ください.
〇萩 会場:10月8日(火),10時より15時まで,サンライフ萩で開催.
・相談会ポスター 萩会場ポスター
・相談会案内文書,申し込み文書 萩会場案内
〇山口会場:11月19日(火),10時より15時まで,山口県総合福祉会館で開催.
・相談会ポスター 山口会場ポスター
・相談会案内文書,申し込み文書 山口会場案内
人権・倫理委員会の設置
詳細は
人倫概要
をご覧ください。
権利擁護の取り組み
詳細は
権利擁護
をご覧ください。
検証活動の概要報告
詳細は
検証活動の概要
をご覧ください。
検証活動に係る報告書
事例
平成24年度 山口愛護賞・山口愛護奨励賞受賞者
山口愛護賞
- 障害者支援施設部会
問題行動改善への取り組み 家族システムへのアプローチから
陽の出園 支援員 平岡龍一郎
山口愛護奨励賞
- 障害者支援施設部会
身体拘束ゼロに向けての取り組み -Aさんの介護服着用の事例より
第2しょうせい苑 支援主任 武居克典 - 地域支援部会
境界性パーソナリティー障害のAさんの支援を通して考えたこと
るりワークス サービス管理責任者 山本尚佳 - 医療保健部会
感染症発生の予防について
なごみの里 生活支援係長 佐仲文子
平成25年度 山口愛護賞・山口愛護奨励賞受賞者
山口愛護賞
- 生産活動・就労支援部会
ごみから社会を変えたい -循環型社会における福祉施設の役割-
ふしのエコ事業所 職業指導員 野原徹
山口愛護奨励賞
- 障害者支援施設部会
高齢化に伴う施設利用者支援の取り組み -リハビリ,軽運動を通して-
あけぼの園 生活支援員 長野充記
尿失禁とどのように向き合うか -向き合うことで理解できたこと-
ゆうあい 男性棟全支援員一同 (作成者)小柳拓也 - 地域支援部会
地域の仲間に入れてもらえますか -新ホーム計画から開設まで-
なごみの里グループホーム・ケアホーム サービス管理責任者 太田敏子
主任生活支援員 手島憲二
平成26年度 山口愛護賞・山口愛護奨励賞受賞者
山口愛護賞
- 生産活動・就労支援部会
「はい,働きたいでぇす」を支える
なごみの里ワークセンター 職業指導員 津田野智康
山口愛護奨励賞
- 障害者支援施設部会
利用者理解の意義
ゆうあい 女性棟職員一同 (作成者)山崎由紀子 - 児童発達支援部会
保育所等訪問支援事業の2年を過ぎて
子ども発達支援センターからふる 訪問支援員 片山恵子
肢体不自由クラスのとりくみ
子ども発達支援センター愛 児童指導員 上田美菜
平成27年度 山口愛護賞・山口愛護奨励賞受賞者
山口愛護賞
- 児童発達支援部会
子どもたちがおしえてくれたこと -保護者アンケートから見る統合保育-
子ども発達支援センター愛 児童指導員 木内杏寿
山口愛護奨励賞
- 児童発達支援部会
児童発達支援センターでの集団療育を通した心理的支援 -抱える環境の提供-
子ども発達支援センターからふる 臨床心理士 佐々木彩文 - 障害者支援施設部会
コミュニケーション障害による問題への取り組み -PECSを支援に取り入れて-
陽の出園 支援員 山本秀俊 - 医療保健部会
最後までその人らしく輝いた人生を -看取りまでの時をみんなの連携がつなぐ-
ひらきの里 看護師 竹下信恵
平成28年度 山口愛護賞・山口愛護奨励賞受賞者
山口愛護賞
- 日中活動支援部会
重症心身障害者と家族に対する地域生活支援についての実践報告
じねんじょ 社会福祉士 小寺美穂
かねはら小児科 作業療法士 日野冨美
山口愛護奨励賞
- 児童発達支援部会
親子通園部ゆうでのサポートブック作成の取り組み
子ども発達支援センター愛 保育士 横田沙也加
褒められること,認められること -Y君の心の変化-
蓬莱会 児童発達支援サービス たんぽぽ 児童発達支援管理責任者 有近那美子 - 障害者支援施設部会
5年間を振り返って
ゆうあい 女性棟職員一同 (作成者)山崎由紀子
平成29年度 山口愛護賞・山口愛護奨励賞受賞者
山口愛護賞
- 生産活動・就労支援部会
なないろでの取り組みについて (5年目を迎えて)
社会福祉法人ふたば園 なないろ 支援課長 杉山直
山口愛護奨励賞
- 障害者支援施設部会
一人は寂しい,分かってほしい本当の気持ち
社会福祉法人蓬莱会 ゆうあい 男性棟一同 - 日中活動支援部会
利用者さんと共に成長する -新米支援員の支援メモより-
社会福祉法人さつき会 さつき園 生活支援員 桝中徹也 - 日中活動支援部会
寄り添いながら,笑顔の溢れる人生を歩んでもらおう -ぬくもりの中で-
社会福祉法人 蓬莱会 てらら職員一同
平成30年度 山口愛護賞・山口愛護奨励賞受賞者
山口愛護賞
- 児童発達支援部会
トイレできたよー 絵本ください
こどもデイサービスたいよう 言語聴覚士 神本敦史
山口愛護奨励賞
- 障害者支援施設部会
生活の見通しが立てられるように,構造化を中心とした支援を確立する
ひらきの里 オアシス棟 支援員 西岡卓矢 - 医療保健部会
5年後のあなたに,理学療法士にできること
こどもデイサービスたんぽぽ 理学療法士 伊藤光彦 - 障害者支援施設部会
Hさんの本当の思いは何か 栄養士とのコミュニケーションから
柳井ひまわり園 栄養士 熊谷たまき
会長特別賞
- 障害者支援施設部会
災害から命を守る 豪雨災害から5年を経て思うこと
しんわ苑 職員一同 - 医療保健部会
口腔ケアの取り組みについて
たちばな園 看護師 松村美由紀 生活支援員 宮川潤三 - 医療保健部会
感染症対策の見直しについて インフルエンザ“ゼロ”を目指して
ゆうあい 看護師一同
2019年度(令和元年度) 山口愛護賞・山口愛護奨励賞受賞者
山口愛護賞
山口愛護奨励賞
・障害者支援施設部会福祉QC活動による改善の取り組み ~むせこみ回数を減らそう~
社会福祉法人ひかり苑 障害者支援施設ひかり苑 生活支援員 山本志保
・生産活動・就労支援部会
地域における公益的な取組を考える ~B型事業所からのアプローチ~
社会福祉法人ふしの学園 ふしのエコ事業所 職業指導員 野原徹
・障害者支援施設部会
ゆっくりと大好きなコーヒーが楽しめるように ~行動障害を有する利用者に対しての取り組み~
社会福祉法人松星苑 第2しょうせい苑 生活支援員 高松哲平
2020年度
山口愛護賞
山口愛護奨励賞
・障害者支援施設部会自信を力に! 支援を見直そう ~福祉QCサークル活動による改善の取り組み~
社会福祉法人ひかり苑 障害者支援施設ひかり苑 生活支援員 具志堅優香
・児童発達支援部会
療育における感覚運動遊び ~地域で働く作業療法士の役割を考える~
社会福祉法人下関市社会福祉事業団 下関子ども発達センタードーナツ 作業療法士 桜井理恵
・障害者支援施設部会
本人は問題行動とは思っていない ~どうすれば、関わってくれるの~
社会福祉法人蓬莱会 指定障害者支援施設ゆうあい 生活支援員 口羽希
2021年度
山口愛護賞
山口愛護奨励賞
・児童発達支援部会不安が高いR君が安心して通園できるようになるまで
社会福祉法人むべの里光栄 児童発達支援センターうべつくし園 児童指導員 浅野千紘
・障害者支援施設部会
長い間自宅に引きこもっていたボクのことを知ってください 情報収集(行動変容分析シート)と支援統一の大切さ
社会福祉法人下関市民生事業会 障害者支援施設なごみの里 生活支援員 関谷大将
・日中活動支援部会
強みを最大限発揮する 光り輝く宝石発見
社会福祉法人蓬莱会 ソイルセンター 生活支援員 河野薫